本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
魂の旅路
山田美妙
あらゆる困難を乗り越えてきた経験を、カウンセリングという仕事に生かしている著者。これまでのことや、出逢った人々、言葉について、魂レベルで綴っていったエッセイ。「さまざまな問題はその人に与えられた課題と言えるかもしれません。先祖から引き継ぐ宿題もあれば、自身の前世から持ち越してきている課題もあるようです。輪廻転生を繰り返しながら、乗り越えるまでそれは与え続けられるのです──。」(本文より)
ISBN:978-4-286-24580-5
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2024/08/08
POD書籍
原爆をめぐる日本人の語り
手塚千鶴子
心と文化に向き合ってきた著者ならではの、深い眼差しが光る熱い問いかけの書。(永田浩三/社会学者、武蔵大学教授)第1章 原爆への怒りを示さない日本の原爆文学/第2章 怒らない被爆国、怒る投下国/第3章 日本人の戦争の語りの底流に流れる心理/第4章 怒らない日本人の心理と文化/第5章 原爆をめぐるコミュニケーションの道を啓/終章 怒り再訪。
ISBN:978-4-286-20272-3
定価:2,310円 (本体 2,100円)
発刊日:2024/08/01
電子版あり
人類から未来永劫戦争をなくす そのために
里山勝義
1945年、長崎の原爆投下数日前に生まれた著者は、多くの不条理を経験したことをきっかけに、その不条理の原因を究明し始めた。哲学、宗教、科学等々を探求し、苦悩を超えて有神論としての歴史観を著者なりに再創造している。神創造主との乖離に気付かず迷走してきた人類が、戦争をなくすために、今何を考え、行動するべきなのか。今からでも遅くないと背中を押してくれる一冊。
ISBN:978-4-286-24553-9
定価:990円 (本体 900円)
発刊日:2023/12/15
電子版あり
人生の秘密とカラクリ
高橋俊誠
「忙しい」が口癖のあなた、人生の「目的」は何ですか? 生き方を変えたい、充足感を得たい、願いを成就したい……。そんな悩み多きあなたに贈る、人生の「目的」と「心」の働きを考える一助となる人間哲学の書。「潜在能力は無限に一人ひとりに存在していると言われるので、それを少しでも発揮しなければ人生の意義がありません」(本文より)
ISBN:978-4-286-23757-2
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2022/11/15
電子版あり
十戒のモーセ 別名ヘラクレス=トトメスT世
染谷くじゃく
世界の代表的な神々や英雄の正体がここに集結。世の中には、比較神話というジャンルがあります。それら過去の神話学、宗教学をぶっこわす。モーセ、ヘラクレスの正体はトトメス1世です。彼の別名はそれらだけではありません。セト、ダヴィデ、ゼウス、ジュピター(ヤペテ)、ジークフリート、シヴァ、沙悟浄、栗=猿蟹合戦、乙姫(浦島太郎の話)、スサノオノミコトなどなど…。
ISBN:978-4-286-23829-6
定価:880円 (本体 800円)
発刊日:2022/08/15
電子版あり
ことばの花びらをあなたに
山田美妙
自分の人生を自分らしく輝かせるために、そして明日を幸せに生きるために。35年にわたるカウンセリングの中から生まれた「生きづらさ」をかかえている人たちに贈る、心の変容、回復に向けた一冊。Contents【第1章 意識できるものとできないもの/第2章 健全な心を育む親子の関係/第3章 心を豊かにするコミュニケーションのコツ/第4章 感情に振り回されずに生きる】
ISBN:978-4-286-22731-3
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2021/12/28
電子版のみ
山と境涯
内藤醒山
境涯を高めるには、どうしたらいいのだろうか。人には、真理を知るという、「人生の宿題」がある。また人は、高い山の頂上を目指すように、境涯を高めようとするものだ。長年、キリスト教や仏教(特に鈴木大拙の禅)などを研究してきた著者が、境涯を高めるためのヒントを、禅籍(禅問答)の中に探る。紛争やテロ、差別の絶えない現代こそ、読みたい書。
ISBN:978-4-286-21938-7
定価:550円 (本体 500円)
発刊日:2020/09/15
電子版あり
いつもよろこんでいるために
神野表次
どうすれば感情に振り回されず、いつも気持ちよく過ごせるのか。それは、自分自身が「命、よろこんでいる」と意識すること。寝ている時も起きている時も、たとえストレスが溜まってイライラしている時も、日頃から「命、よろこんでいる」と唱えていると、本当に幸福感が感じられるようになります。牧師、カウンセラーである著者が、対話スタイルでそれらを解き明かす一冊。
ISBN:978-4-286-21092-6
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2020/03/15
農から学ぶ哲学
森賢三/森光司
農業から学ぶシンプルな法則(真理)は、自然界に限らず、人間一人ひとりの世界にも投影されており、人間が作り出す社会にも投影されています。それらに気づき理解することで、誰もが自分の生き方を見直すことができるという一冊。社会の中の本物と偽物を見分ける力も身につきます。全ての人の人生に繋がるエッセンスがたくさん詰まっています。
ISBN:978-4-286-18214-8
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2017/05/15
電子版のみ
一二三(四)
著者:岡本天明/補訂:奥山斎
『筆』の秘密がいよいよ明らかに。日月神示の現代語版、ついに完結! 身魂磨きの方法や一厘の仕組、日本の見通し等を補訂者が綴った「現界物語」も収録。「東は扶桑なり、日出ずる時は来にけり。この巻、扶桑の巻。続く六の巻を合せて、七の巻百四十四帖の黙示を五十黙示と申せよ。石もの言うぞと申してあったが、伊勢にはもの言う石があると昔から知らせてあろうがな」(本文より)
ISBN:978-4-286-17517-1
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2016/09/08