本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
100%後悔しないやり直し人生の方程式
三浦宏一
世の中には自分の仕事に自信をもっている人とそうでない人がいる。では、日本人の英語教師の中で、自信をもって教えている教師の数はどのぐらいいるだろうか。答えは事実上ゼロであり、言うまでもなく私もその一人であった──。英語教師からアメリカでの博士号取得、教授職を経て、還暦でフリーライターに。波乱に満ちた半生と日米文化の深い洞察を通じて、人生の再出発と尊厳ある生き方を描く。
ISBN:978-4-286-26921-4
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2025/10/15
短期の利上げ、長期の利下げ
大山雅史
ここまでの円安を進ませてしまった原因は何か? そして、根本的な構造として日本経済を再建するための方法は何か? さまざまなデータを繙きながら、著者独自の視点で現在の問題と解決策を論考する。キーワードは「儲かる見込み」。そのために何をしなければならないのか……。もはや他人任せでは生きていけない。自分自身で見抜いていく必要があると知らされる。
ISBN:978-4-286-26990-0
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/10/15
WTOと地域主義の関係
中田実
世界貿易体制の中枢を担う多角的ルールと、地域貿易協定が生むブロック化の波。その緊張関係を条約文と事例判例から徹底検証し、ガット第二十四条の盲点、原産地規則、オープン・リージョナリズムまで掘り下げ、未来の貿易政策が依拠すべき法的指針を提示する硬派の国際経済法論文。世界の二極化が進む現在、政策担当者・企業・研究者が手元に置くべき必読の学術的羅針盤となる。
ISBN:978-4-286-26689-3
定価:770円 (本体 700円)
発刊日:2025/09/15
やりがいの哲学
前田亮
「毎日の仕事に、本当に“やりがい”を感じていますか?」そう問われて、答えに迷う人は少なくありません。日本は世界的に見ても仕事満足度が低く、若手の早期離職率も高止まり。キャリアの選択肢が広がる一方で、「何を選べばいいのか分からない」と悩む人も増えています。また、経営者や人事担当者にとっても、社員のエンゲージメントや人的資本経営への対応は避けて通れない課題となっています。本書『やりがいの哲学』は、こうした社会的背景を踏まえ、“やりがい”をどう見つけ、どう育て、どう実践につなげるかを体系化した一冊です。著者独自のフレームワーク「パーソナルVMV(Vision・Mission・Value)」を軸に、理論だけでなく日常に生かせる実践のステップを紹介しています。 また著者の活動「パーソナルブランドブック」を通して出会った、やりがいを感じ働いている人々の実例も掲載。「やりたいこと」だけでなく、他者貢献や人とのつながりといった、自分だけでは完結しないやりがいにも光を当てています。
ISBN:978-4-286-26891-0
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2025/09/15
POD書籍
ピンチをチャンスに変える仕事術
河村厚志
本書を書いた目的は私の2代目社長としての実践──倒産がちらつき棺桶に片足を突っ込んだ状態からV字回復を果たしたこと、コロナ禍で売上70%ダウンまで落ち込む大ピンチをチャンスに変えて売上15倍を達成したこと──を通じて得た成功の法則を一人でも多くの方にお伝えすることです。同じような境遇で悩んでおられる方々に勇気や元気を与えることができれば最高に嬉しく思います。
ISBN:978-4-286-23595-0
定価:2,090円 (本体 1,900円)
発刊日:2025/09/01
電子版あり
確固たる信念
田邉正明
I HAVE A DREAM!──食肉業界のWORLD MEAT TRADERになること。今となっては、まさに夢になってしまったが、その精神を語り続け、野心を抱く若者に伝えることができる。いかに巨大な企業と組んで、踏み倒されないようにするか。特別な能力ではない。毎日の蓄積に過ぎない。次の世代に私の「野望」を継承してほしい。
ISBN:978-4-286-26867-5
定価:2,200円 (本体 2,000円)
発刊日:2025/08/15
電子版あり
新発見! 驚きの経済分析 U
上杉鷹海
「経済の本質は生産にある」という独自の視点から、自立業と依存業を対比しつつ、現代経済を鋭く、細部にわたり読み解いた一冊。賃金、物価、労働価値といった切り口を通して、複雑な経済の仕組みをシンプルに捉え直します。働き方改革やウェルビーイングといった今日的なテーマにも一石を投じる内容は、読み進めるほどに経済の見え方を変え、「経済っておもしろい」と感じさせてくれる。
ISBN:978-4-286-26785-2
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2025/08/15