本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
電子版あり
アイスブレイクのすすめ
石合信正
今や日本においても、アイスブレイクができるかどうかは、ビジネスパーソンにとって欠かせない能力の一つになってきています。ビジネス以外でも、アイスブレイクはリラックス、円滑な人間関係の構築、頭の体操にも役立つ、コミュニケーションの必殺技になります。本書は海外を含む多くの企業で要職を歴任してきた著者による、アイクブレイクの入門書です。
ISBN:978-4-286-25319-0
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2024/11/15
楽しい「サロン」活用法
希望多老人
情報化社会が進む中で、高齢者は孤立感を高めているように感じます。また感染症の猛威が人と会えない環境を生み出し、途切れた交流を取り戻せない人もいます。そんな中、自治体等が打ち出した対策の一つに「サロン」があります。サロンとは一体どんなものなのでしょうか。ここでそれを解説していきます。さあ、あなたもこの本を読んで、みんなで楽しいサロンにしてみませんか?
ISBN:978-4-286-25300-8
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2024/10/15
電子版あり
社会人が大学講師になるためのマニュアル
二階堂幸弘
私が大学講師を目指そうと思った時に苦労した理由は情報不足だった。まず大学教員、特に非常勤講師についての実態・採用については書籍・ネットにもあまりない。このような理由から、本書ではまず、非常勤講師の実態について説明し、採用のノウハウを説明しながら、私の場合の具体例も紹介していく──。現在複数の大学・専門学校で非常勤講師として働く著者による実体験に基づいた指南書。
ISBN:978-4-286-24812-7
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2024/09/15
電子版あり
JICA海外協力隊から社会起業家へ 共感で社会を変えるGLOCAL INNOVATORs
橘秀治
本書はJICA海外協力隊を経験した方々がその経験も生かしながら日本国内外の社会課題の解決や、SDGs(Sustainable Development Goals)への貢献に如何に取り組んでいるのかという実例を紹介することにより、地方創生や多文化共生社会へどのように取り組んでいけばよいかというヒントを提供することを目的としている。
ISBN:978-4-286-25733-4
定価:1,760円 (本体 1,600円)
発刊日:2024/09/15
電子版あり
次の日本
下田耕士
現状日本の誕生は、昭和44年(第二次佐藤内閣)に顔をそろえた「土地三法」による。同法は同年に都市と農村を分割し「時代の対立」(縦割り)を生んで今日に至り、半世紀余を経て見直しもなく「災害・経済(財源)・人口・農業問題」など日本の後退につながった。長期停滞の大きな一因だ──。
ISBN:978-4-286-25673-3
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2024/08/15
電子版あり
明日への扉
長坂重𠮷
サービスを含めた物々交換の限界を超える貨幣を仲立ちとした経済の仕組みを生み出し、発展させてきた人類。しかし今、その命を育み成長させる自然環境及び社会環境への経済活動がもたらす弊害に苦悩し始めている。人類の歴史を経済の観点から振り返り、分析し、弊害除去のための新たな仕組みを提案する。貨幣も組織も手段であって、目的ではない。人の一生の目的は、精神的成長にある。
ISBN:978-4-286-25597-2
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2024/08/15
電子版あり
新発見! 驚きの経済分析
上杉鷹海
お金が回っていれば経済もうまいこと回っていると勘違いしている人に物申す1冊。経済の基本は生産と消費であり、ものを生み出す力のある国こそが真に力をもつと説く。生産とは、衣食住など機能をもつもの。でもお金自体にその機能はなく、いくら回ったところで暮らしは豊かにはならない。さまざまな事象の真偽を検証してからくりを知れば、経済の基本的なメカニズムが理解できると説く本。
ISBN:978-4-286-25572-9
定価:1,100円 (本体 1,000円)
発刊日:2024/08/15
POD書籍
経済的価値とは何か
坂戸真一
現代の主流派経済学においては、貨幣の存在を前提にした資本主義経済の現象面をなぞる議論に終始しているようであり、一方、特に日本におけるマルクス経済学においては、いわゆる「労働価値説」の解釈をめぐって紛糾が続き、統一的な価値概念は確立されていない。そこで本論文は「経済的価値とは何か?」という問題を正面から追及した、と著者。「経済」の根本である“経済的価値”について「価値の実在」「価値の本質」「価値の概念」の三章に分け、わかりやすく説明したビジネスエッセイ。
ISBN:978-4-286-07176-3
定価:2,530円 (本体 2,300円)
発刊日:2024/07/20
電子版あり
幸せ白書
一般社団法人ウェルビーイング政策研究所
幸福に関する調査・研究内容を参考にしながら、社会や政治、経済のあるべき姿、そして実現のための対策を考えていく「ウェルビーイング政策研究所」。有識者達がそれぞれの立場から、政策提言、町づくり、人づくりに生かせる情報や考え方を論述。幸福の研究は、様々な立場の人が協同で行うべき、日本文化を反映させた幸福の指標があってしかるべきという目標が明確に浮かび上がる。
ISBN:978-4-286-24109-8
定価:1,540円 (本体 1,400円)
発刊日:2024/07/15
電子版あり
海外で活躍している邦人の知られざる苦悶
鈴木伸二
重国籍を日本は認めていないが、海外在住の重国籍者について日本国は黙認状態で、さまざまな問題を孕んでいる。パスポートは「旅行許可書」なのか、国籍、身分を証明するものなのか。必要があって外国籍を取った有名日本人が都合よく「日本人」として報道されるのは、国籍についての理解が乏しいからではないか──半世紀を外国で生きた研究者が国籍について語るエッセイ。
ISBN:978-4-286-25524-8
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2024/07/15