この子らを救え!

ねがい親の会の軌跡と波紋

宮越禎子 (みやこしていこ)

日本の障害福祉対策はここから始まった!
60年前に立ち上がった親たちの「生きた証言」。

日本の障害福祉対策はここから始まった! 60年前に立ち上がった親たちの証言を一冊に。【「ねがい親の会」や「とっと工房」の立ち上げの記録を一冊の本にまとめることで、障害児者支援の歩みや当事者の思い、そして関係者たちの苦労や努力を広く知ってもらい、「共に生きる社会」のあり方について改めて考える一助となりましたら幸いです】(はじめにより)。

定価:1,320円 (本体 1,200円)

判型:四六並

ページ数:136

発刊日:2025/04/15

ISBN:978-4-286-25473-9

ジャンル:社会・ビジネス > 社会 > その他

著者プロフィール

1937年10月 秋田県生まれ、在住
1958年3月 秋田大学学芸学部(短期課程)修了
1958年〜1997年 秋田県公立小学校教員(うち10年は特殊学級担任)
1964年〜2005年 地元の心身障害児者を持つ親の会事務局(うち5〜6年は県「ねがい親の会」事務局を兼務)
1968年〜2009年 精神薄弱者相談員(1990年厚生大臣より感謝状)
2001年〜 心身障害者小規模作業所(無認可)「とっと工房」施設長
2006年〜2017年 法内施設「共生センターとっと工房」施設長
2018年 秋田県大館市功労賞

※この情報は、2025年4月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP