子どもの心にどう寄り添う?

不登校・思春期・発達障害との向き合い方

間倫子 (たかまみちこ)

現代社会で生きづらさをかかえる子どもの
心のケアについて小児科医療医師がやさしく解説。

医師である著者の知識や経験から、子どもの発達障害、思春期のメンタル、不登校についての専門的な説明と、どのように対応すればいいのかをわかりやすく教えてくれる。著者曰く「子どもは自分の気持ちを言語化することが大人に比べて苦手です。心理社会的なストレスに関連する身体症状を呈しやすい現代の子どもたちの病態要因発見・治療には、子ども本人と家族自身がカギとなります」。

定価:1,320円 (本体 1,200円)

判型:四六上

ページ数:152

発刊日:2024/09/15

ISBN:978-4-286-25710-5

ジャンル:医学・健康・看護・闘病 > 医学・健康 > 医学

著者プロフィール

1975年 群馬県太田市鳥山生まれ
1993年 群馬県立太田女子高等学校卒業
1993年 愛知医科大学医学部医学科首席合格
1999年 同大学卒業表彰、医師国家試験合格
1999年 群馬大学医学部附属病院小児科学教室入局
2000年 群馬県立小児医療センター
2006年 夫(現職:群馬大学医学部附属病院 循環器内科 准教授)のUCLA留学に同行し、渡米(California州Los Angeles)
同地における母乳育児の実態調査活動(1981年Chicagoでの国際母乳連盟25周年記念第8回国際会議参加)
2018年 鳥山医院 院長、3児の母
ぐんま母乳育児をひろめる会 事務局長
同会 世話人
太田市小児科医会 理事

■所属学会
日本小児科学会、日本内科学会、日本精神神経学会、日本母乳哺育学会

■所属医師会・医会
日本医師会、群馬県医師会、太田市医師会、群馬県小児科医会、群馬県女医会

■地域医療活動・ボランティア活動
太田市立鳥之郷小学校学校医、とりやまこども園園医、金山幼稚園園医、群馬県太田警察署留置施設担当医等
英国Brightonでの現地ボランティア活動に参加(1994年)
医学生ボランティアとして阪神・淡路大震災救助活動に参加(1995年)
ぐんま母乳育児をひろめる会での母乳推進活動(2018年〜)

※この情報は、2024年9月時点のものです。

書籍を購入

  • Amazonで購入
  • e-honで購入
  • セブンネットで購入
  • Honya Clubで購入
  • 紀伊國屋書店で購入

電子書籍を購入

  • Amazon Kindleで購入
  • 楽天Koboで購入

上記ストアの一部は、アフィリエイトプログラムを利用し書籍購入ページのリンクを紹介しています。

上記は文芸社の書籍を取り扱う主な書店の一例です。
いずれの作品も全国の各書店実店舗にてご注文いただけるほか、ブックサービスでは下記の方法でもご注文ができます。

  • ・電話注文:
    0120-29-9625
  • ・FAX注文:
    0120-29-9635
    (24時間受付)

PAGE TOP