本を出版するなら─文芸社。「出版」のこと、気軽にご相談ください。
平日9:30〜18:30通話無料
0120-03-1148問い合わせ
検索
書籍検索
フリーワード検索
ジャンル検索
小説
エッセイ
童話・絵本・漫画
画集・写真集
教育
実用
語学
社会
ビジネス
医学・健康
看護・闘病
伝記・半生記
歴史・戦記
詩集
俳句・短歌
地理・紀行
自然・科学・工業・学術
哲学・心理学・宗教
芸術・芸能・サブカルチャー
スポーツ
雑誌・学参・その他
教授会
観音下慧
大学では「教授会」によってさまざまなことが決定されます。では、実際にどんなことを決めているのでしょうか? 大学全入時代と言われる現在、学生を受け入れる側はどんなことを考えているのか。教授会の一年を通して、その代表である学長の視点からわかりやすく解説します。激変する現代社会の大学運営は難題だらけ!? 「いまの大学」を知るための、音大受験生・親御さん必読の一冊。
ISBN:978-4-286-25709-9
定価:1,210円 (本体 1,100円)
発刊日:2024/10/15
電子版あり
教師冥利
小ア佳奈子
謹啓文部科学大臣殿──教師が全ての子どもを慈しみ、子どもたちや保護者が教師を尊敬していたあの時代に、日本を戻していただけませんか!──。小学校教諭としてその人生を捧げた著者が、教え子たちとの思い出のエピソードを振り返りながら、現在の教育現場が抱えるさまざまな問題に警鐘を鳴らし、教師と生徒の相互利益を実現するためにはどんな改革が必要なのかを提唱する!
ISBN:978-4-286-25237-7
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2024/05/15
電子版あり
邪道? イングリッシュのすすめ
古居雄一
そもそも英語は苦手であった著者が、英語教師となった顛末を書き綴り、また、教師としての経験から身をもって感じる文部科学省の英語学習指導要領の内容と実際の教育現場とのずれを、英語教育を論じた複数の文献を引用しながら明快に語った1冊。日本語や日本文化の軽視にもつながると考えられる、現代の早期英語教育の問題点への指摘は、教育に携わる者でなくても興味深い。
ISBN:978-4-286-29017-1
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2023/09/15
電子版あり
情熱の学級経営術
改発大記
小学校の教師になって一年目の二学期、クラスが雑然としてきた。そこから学級崩壊に至る。精神的に追い込まれた著者だったが、二度と繰り返さないことを自らに誓う──。自らのつらい経験から得た「子どもの心をつなぐ学級づくり」実践ノウハウを、「約束」「外遊び」「授業」「ほめ方」「学級通信」「生徒指導」「学級活動」のテーマに分け、誰でも実践できる70のスキルとして紹介。
ISBN:978-4-286-24190-6
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2023/08/15
電子版あり
子どもの生きる力を育む小学校家庭科の授業例
町口美千代
《家庭科を専門としない小学校教師が家庭科の授業を初めて行うとき、多くの場合に不安や戸惑いが生じるといいます。それは家庭科という教科が、国語や算数、理科などとは異なり、子どもたちの生活にとても身近なことにあります》鳴門教育大学附属小での実践を踏まえ、元校長のベテラン教師が指導のポイントをわかりやすく解説! 授業の進め方に悩む先生のための参考書。
ISBN:978-4-286-19527-8
定価:1,320円 (本体 1,200円)
発刊日:2023/05/15
わが子の不登校に向きあう親たちの軌跡
松本訓枝
不登校児の親に注目し、生々しい肉声も交えてセルフヘルプ・グループの役割と意義を考察しまとめた教育評論。周囲に、あるいは自らの内なる声に批判されながら苦悩する母親たち。わが子も育てられないのに……と仕事面でも自信を失う父親たち。そんな親たちが、「不登校児」親の会に参加することによって共感を得て、自分の家庭を新しい形に組み替えていく。勇気が出てくる一冊。
ISBN:978-4-286-19122-5
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2023/05/15
電子版あり
笑顔輝け 中学生
文:銭谷宥司/絵:黒岩多貴子
この本は、明るく生き生きとがんばる中学生への応援歌です。夢と希望をいだいて学校生活を送っている中学生のみなさん。中学校生活三年間、時には不安になったり迷ったりすることもあるでしょう。そんな時、ページを開いてください。がんばれ中学生! 長く中学校教育の場に身を置き、生徒たちと共に歩んできた著者から未来に生きる中学生へ贈る心からのエールが詰まった一冊。
ISBN:978-4-286-22451-0
定価:1,430円 (本体 1,300円)
発刊日:2021/04/15
電子版あり
いじめはどうしてなくならないの?
文:出野陽子/絵:二木ちかこ
赤ちゃんがどうやって生まれてくるか知っていますか? どの赤ちゃんもいくつものキセキの結果、この世界に誕生してくるのです。そう考えると、自分もまわりの人も大切にしなくてはなりません。いじめをすることもなくなるでしょう。長年養護教諭として小、中学校で勤めた著者による、人を思いやる気持ちを育む、保健体育の絵本。小学校4〜5年生が対象。
ISBN:978-4-286-22059-8
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2021/01/15
電子版あり
令和時代の女子大学
向井一江
大学の共学化が進んで久しいが、今の時代にあえて「女子大学」だからできることを解き明かし、提案する。丁寧に文献をあたり、時には著者自身が現役の女子大生たちにアンケートを敢行して書き上げた、渾身の一冊。まさに「女子大学の未来」を占う内容となっており、受験生や関係者、そして女子大学に関心のあるすべての方に、ぜひ読んでほしい!
ISBN:978-4-286-22118-2
定価:660円 (本体 600円)
発刊日:2020/12/15
電子版あり
子どもファースト
阪俊造
子どもは国の宝! すべての子どもたちが笑顔で過ごせるように──。学校の使命と家庭の役割、そして地域との絆。子どもに必要な「本当の教育」「心の教育」を考えるエッセイ。「この世の中、どんなに科学技術が進歩し、IT社会になろうとも、人を活かす社会であらなければならない。その中で〈親〉と〈教師〉は育つ子どもの両輪」(「はじめに」抜粋)
ISBN:978-4-286-21618-8
定価:1,650円 (本体 1,500円)
発刊日:2020/06/15